本年度は,次期日本熱測定学会会長(任期:2018・2019年度)選挙の年にあたります。つきましては,会則第22条に従い,会長候補者の推薦をお願いいたします。
詳細は会長選挙のページ(会員専用)をご覧下さい。
締切は2017 年5 月31 日(水)必着です。
本年度は,次期日本熱測定学会会長(任期:2018・2019年度)選挙の年にあたります。つきましては,会則第22条に従い,会長候補者の推薦をお願いいたします。
詳細は会長選挙のページ(会員専用)をご覧下さい。
締切は2017 年5 月31 日(水)必着です。
会費減免規定第4条に基づく2017年度の正会員会費の減額申請を受け付けます。
詳細は会員専用ページをご覧ください。
2016年9月29日に開催された第43回通常総会において会則改定、規定改定が承認されました。主な改定箇所は
・会計年度変更
・会費減免制度の導入
となります。
これに伴い会則のページを変更しました。また、会員専用ページに詳細を掲載してあります。
10月1日より2017年度となり、幹事及び委員が交替しました。詳細は学会幹事及び委員名簿(会員専用)をご覧ください。
~熱測定の基礎と高分子材料・医薬品・食品・化粧品分析への応用~
日時:2017年3月8日(水)~10日(金)(10日はサンプル持込測定希望者のみ)
会場:早稲田大学西早稲田キャンパス(東京都新宿区大久保3-4-1)
受付・講義(8、9日): 55号館N棟1階第二会議室
実習・サンプル測定(9、10日): 56号館4階403室
本講習会では、熱測定に関する基礎講義と、高分子材料および医薬品・食品・化粧品分析に関する講義、実習、個別相談を行います。今回は新しい試みとして、参加者の持参サンプルについて、メーカー担当者とマンツーマンで相談しながら測定を行う時間を設けます。熱測定をこれから始めようとしている初心者はもちろん、既に研究・開発で熱分析を利用しているものの疑問を抱えている方々、およびDSC等の従来装置では問題が解決せず、新しい分析手法を模索している方々などの参加をお待ちしております。
会場世話人:山崎淳司(早稲田大)
日本熱測定学会 企画幹事:川上亘作(物材機構)、辰巳創一(京都工繊大)、岩間世界(明治学院大)、古島圭智(東レリサーチセンター)
CATS-2017(第10回日中並びに第8回国際熱測定シンポジウム)及び第53回熱測定討論会は
2017年11月2日(木)~4日(土)CATS-2017
2017年11月4日(土)~6日(月)第53回熱測定討論会
の予定で福岡大学で開催致します。